健康

健康

トイレは洋式より和式スタイルが排便に適していたとは。

こんにちは、ひろつそです。痔を患い、入院手術を行ったこともあって、日々のお通じには以前より気にするようになりました。 食べることも重要だけれど、出すことも重要。インプットばかりじゃだめで、アウトプットも大切です。(笑)痔の原因のひとつが、便...
腰痛関連

健康のためスタンディングデスクを始めた時のデメリットとは。

スタンディングデスク。立ったままで机上の作業を行う立ち机スタイルで、腰に良いという話を聞き、以前、試してみたことがあります。実は立った姿勢での腰の負担を100とすると、座った場合は約2倍の195になるとスウェーデンの整形外科医師ナッケムソン...
痔っ体験

痔よ、さらば (2) イボ痔手術入院時はトランクスNGで【体験記】

ソレトンすごいな診察の結果は、わかってはいたけど、もはや投薬でどうにかなるレベルではなく入院手術が必要。まずは痔の痛みをなんとかしたかったわけで、月曜日の入院日までのあいだ、飲み薬を服用することになりました。痛み止めとしては定番らしいソレト...
痔っ体験

痔よ、さらば (1) 長年イボ痔で苦しんでいたが、観念して肛門科へ【体験記】

とうとう別れのときがやってきたのさ。ぐわああああああああ!!!ズキズキする痔の痛みが止まらない。前夜に挿した市販の座薬も効果がなくなったようす。2016年の年末から、いや、最初の兆候から数えて20年近くになるだろう我が痔との決着をつける覚悟...